VS 本町田 5 - 2
VS バディ 0 - 3
でした。
初戦を振り返ると、非常に単純なエラーが連続して起こり、前半は相手にリードを許して折り返す展開となりました。後半の猛反撃も同点ゴールどまりで、相手の守備に苦しんでいたと思います。自分で何とかしよう!という意思はかっこいいのですが、それが空回りすることが多く、そういうときこそいつも通りにプレーできるかどうなんだと思います。
二戦目は相手の力強さにたじたじ。ビルドアップがうまくいかないときにどうするの?問題を後半は多少は改善できましたが、前半に改善できなかったことが試合の結果に繋がったと思います。また、相手のロングボールに対して、しっかりと跳ね返すことができなかったことで、相手の狙い、攻撃をより機能させてしまったことも見逃せません。
避けない、背中を向けない、超跳ね返すなどなど、しっかりと基準作りをしていきましょう。