VS グランデ 1 - 1
VS 柏レイソルアライアンスアカデミー 0 - 5
VS 名古屋フットボールクラブイースト 1 - 0
VS ルイ・ラモス・ヴィジット 2 - 0
でした。
2試合目の最初の失点が色々なことを象徴していたようなゴールでした。1試合目のばたばた感も含めて、なんのためにセンターバックがボールを繋ぐのか、キーパーにボールを下げるのかなどなどを、改めて何のために行うかを宿舎で再確認しました。ただし、3試合目と4試合でも、少しは改善されていたような気はしますが、明日は明日で苦労しそうな気がします。
個々を見ると、いわゆる上手い相手に対して、簡単に抜かれました。大事なことは、目の前に相手の強さに対して、どのようにあらがっていくかだと思います。ただ、やられ続けるのではなく。そういった工夫も試合を重ねるごとにちょっとだけ良くなっていったと思います。
サッカーもゲームですので、ゲームの攻略に似ています。倒せない相手に同じ方法で挑み続けることは、いわゆるゲームではみんなはしないと思います。サッカーも一緒です。色々な引出しを持って、色々な手を使って、ゲームに勝てるように取り組んでいきましょう。
明日もあるのですが、まとめのようなブログになってしまいました。
明日もよろしくお願いします。