VS 落一ドリームス 7-1 げん、たかのり3、さくたろう3
VS 落六プルチーニ 9-0 たかのり、さくたろう5、げん2、ゆうご
VS FCとんぼ 7-5 さくたろう5、OG.OG
相手選手がボールを持っている時に全員がディフェンス、味方がボールを持ってる時には全員がオフェンスができるように、まだ、大会は続きますので、もっと楽しんでプレーできるように練習に参加して頑張りましょう。
おつかれさまでした。
VS 落一ドリームス 7-1 げん、たかのり3、さくたろう3
VS 落六プルチーニ 9-0 たかのり、さくたろう5、げん2、ゆうご
VS FCとんぼ 7-5 さくたろう5、OG.OG
相手選手がボールを持っている時に全員がディフェンス、味方がボールを持ってる時には全員がオフェンスができるように、まだ、大会は続きますので、もっと楽しんでプレーできるように練習に参加して頑張りましょう。
おつかれさまでした。
VS FCWASEDA 3-0 きょうたろう、OG、つぐまさ
でした。
相手より早くポジショニングをとるのが遅く、トラップミスが多かったのでボールが来ても相手ボールになってました。
もう少しでいいのでトラップを意識しましょう。
おつかれさまでした。
VS 新宿FC 1-4 あおい
でした。
フットサルのコートは、サッカーのコートより狭く、相手のプレスがより早くくるので、1対1では、ボールを守れないようでは、シュートまで行けません。
1対1でプレスを掛けられていても冷静に慌てずに対処していきましょう。
お疲れさまでした。
本日の練習は、雨天中止とさせていただきます。
宜しくお願い致します。
VS 新宿FC 10-0
VS FCWASEDA 4-0
1試合目は冷静に周りを見てうまくパスを繋ぎながらゴールまで行ってました。
徐々に周りを見るということを少しは考えれるようになってきてると思うので継続しましょう。
2試合目は少し焦りが出たのか蹴る回数が多くなっていたので、相手の多いところでドリブルやパスをするのではなく、1、2個広げてからやるともっと効果的にうまく攻めれると思います。
また、チーム内で盛り上げてポジティブな声を出してサッカーをやることは見ている人もサッカーをプレーしてる人にも楽しさを与えるので忘れないようにしましょう。
おつかれさまでした。
VS BOA 0-1
VS 東加平キッカーズ 1-4 こうと
でした。
相手が嫌がるようなプレーができませんでした。
相手選手が視野がどこを向いているのか、相手選手が何を狙っているのか、相手の狙った通りの動きをしていてはゴールは遠くなっていきます。
オフェンス、ディフェンス時でも、もっと顔を上げて観察しましょう。
おつかれさまでした。