VS 若葉台FC 0-9
VS 瑞穂三小 0-7
FM 若葉台FC 1-0 そういちろう
FM 瑞穂三小 0-0
でした。
まだまだまわりが見れず近くの選手にパスを出しがちで、相手からのプレスをうけてボールをすぐはなしてしまっていました。
相手のプレスに怖がらず、ボールを守りながら、もっと状況を見ましょう!
試合をしていただいたチームの皆様、ありがとうございました!
VS 若葉台FC 0-9
VS 瑞穂三小 0-7
FM 若葉台FC 1-0 そういちろう
FM 瑞穂三小 0-0
でした。
まだまだまわりが見れず近くの選手にパスを出しがちで、相手からのプレスをうけてボールをすぐはなしてしまっていました。
相手のプレスに怖がらず、ボールを守りながら、もっと状況を見ましょう!
試合をしていただいたチームの皆様、ありがとうございました!
本日、3.4年生練習試合は雨天の為、中止とさせていただきます。
宜しくお願い致します。
本日の大久保小練習は、雨天中止とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
本日のライオンズ杯は雨天中止となりました。
よろしくお願いいたします。
VS FC.OCHISAN 4-1 みろ2、かんた、ひろと
やはり一個先のFW、一個先のプレー、パスの質にこだわっていきましょう。
裏に蹴るボールもシュートのようなキックではなく、味方が届くようなキックにもこだわりましょう。
明日も試合になります。
ゆっくり休んでください。
お疲れさまでした。
本日の練習は、雨天中止とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
VS 梅田SC 2-0 こうと、ゆうじろう
でした。まだヘディングミス、シュート打てるのにパス等マイナスなポイントもありましたが、無失点で終えられたことは良かったと思います。
続けていき、得点を増やしていきましょう。
お疲れ様でした。
VS クリアージュFCエミュー 4-1 おうし、こうと、れい、れん
VS 杉並シーダーズ 0-2
相手選手のセンタリング、コーナーキック、横からのボールに相手より先に競れるように、相手選手、ボールを同一視野でとらえれるようなポジションをとりましょう。
本日もお疲れ様でした
VS クリアンサ 2-4 こうと、あつき
でした。
前半、同点で折返した後、後半、クリアミス、コーナーからのマークーのミス等流れの中からではなく、自分達からの失点でした。
個々で守備をせずチームで守備をしましょう!
お疲れ様でした。
週末はお疲れさまでした。
まずは5年生、ライオンズ杯でベスト4に残りました。今年度からライオンズ杯の2部が5年生主体となりました。その変更によってチームの諸々がてんやわんやしている部分もあるのですが、来年度のことも考えると、非常に良い経験になると思います。
大会前に話した目標が「多く試合を経験すること」でした。準決勝まで進んだことでその目標は達成になりました。試合を通じて色々なことが起こると思います。パスが繋がらなかったり、シュートが入らなかったり。そのときにどのように対処していくか?!を決めるのは自分なので、「今日はなんか変だ!」で終わらないようにしましょう。
今週は二手に分かれての行動になります。両方が結果を残せるように取り組みましょう。
最後に日曜日のグランド練習が面白かったです。午前中に練習試合をこなした6年生が2名、ライオンズ杯終わりの5年生が4名が参加してのトレーニングでした。ある3年生がとても楽しそうにゲームをしていたので聞いてみると、「相手が強いと面白い!」と言っていました。
相手が強いと諦めてしまう選手が多い中で、このメンタリティは最強ですね。なので、この選手は誰よりも上手くなると思います。
では、今週も頑張りましょう。